

オーガニックジュースの販売が始まりました。(店頭のみ)
静岡県島田市の茶畑に囲まれたお店 AND WOOL。折角 ご来店いただいたお客様に、少しでも楽しんでいただけたらとオーガニックジュースの販売が始まりました。 今回入荷したのは、イタリア(GALVANINA)による イタリアンレモネード、グアバと睡蓮のホワイトティー、スパー...


【7月10日(月)・15日(土)】ベルギーリネンストールの編機ワークショップのご案内
編機を使用したワークショップです。 初めての方でも、編機を使うので、安心して簡単にベルギーリネンのストールを作れます。 編機を学んでみたい人にも、編み出し方、編み終わりの始末と、編機の基礎を学べます。 編み物をしたことが無い人や、男性にもご好評をいただいている人気のワークシ...


【7月8日(土)/ 9日(日)】ベルギーリネンで作るプルオーバーのワークショップ
ヨーロッパ・フランドル地方の上質ベルギーリネン糸で作るプルオーバーのワークショップを行います。 編み機でまっすぐ編んで頂いて、洋服の形にまとめる作業内容になります。 とても薄く、軽く編むニットプルオーバーです。 サマーセーターとして、重ね着に丁度良い風合いに仕上がります。...


【7月】ワークショップのご案内
*場所 AND WOOL店舗内(島田市湯日1124-1 カーナビやMAPアプリでは、全く異なる場所を案内する場合がございます。こちらの地図をご参考ください → 弊社ホームページの地図(http://www.andwool.com/about)または、GoogleMap ...


布博in東京vol.9【7月21日(金)- 23(日)at 町田パリオ】に参加します。(その1)
3月にご好評いただいた布博vol.8に続き、2017年7月に行われる 布博in東京vol.9(7月21日(金)- 23(日)at 町田パリオ) に参加致します。 前回もご好評だった糸や材料や、AND WOOLで一点一点制作している製品の販売を中心に、今回は下記の内容で、...


【7月14日(金)】お菓子屋 milouにてチェコビーズを使ったワークショップを行います。
【7月14日(金)】に、静岡県浜北のお菓子屋 milouさんにて、ワークショップを行います。 内容は、チェコビーズ/フランスビーズや、AND WOOLで制作したタティングレースをお客様に自由選んでいただいて、それらを使って、ピアスかイヤリングを制作します。...


縄のように太い糸で編む【チャンキーニット】のご紹介です。
海外で人気のチャンキーニット。 チャンキーニットとは、とても太い糸を、とても太い編み針や腕を使って ざっくりと編むことをいうようです。 糸が太いので、ザクザク進みます。 半日もあれば、写真ぐらいのラグが編めるので、ニットは制作に日数がかかってイヤ。という人も 挑戦しやすいか...


フランスから絶妙なオパックカラーのビーズが入荷しました。
フランスから、今のシーズンにとても映えそうなビーズが各種入荷しました。 フランスらしい絶妙な色合いです。 今回は少し大きめのビーズのご紹介になりますが、店頭には様々なサイズ、形のビーズが入荷しております。 オンラインショップでも少しずつ紹介していけたらと思っておりますが...


人気のチェコビーズ ファルファーレのSサイズが新入荷です。
人気のチェコビーズ ファルファーレSサイズが新入荷です。 ファルファーレとは、イタリア語で“蝶々”という意味です。 特徴的な、両端がぷっくりふくらんだ形をしたビーズは、テグスや糸に通したりするだけでも、とても素敵な雰囲気になります。...


小巻糸の使い方のご紹介です。
糸を使った小さめのアクセサリー作りや、ラッピングにも使いやすいと好評をいただいている小巻糸のご紹介です。 以前にもブログでご紹介しましたが、今回はその使い方をまとめました。 ファッションブランド everlasting sproutのアトリエから頂いてきた毛糸が各種販売して...